事業活動 セミナー・寄付講座等
当財団では、信託の普及・啓蒙を目的として、セミナー・寄付講座の運営に取り組んでいます。直近の寄付講座設置およびセミナー開催の実績は下記の通り。
★ 当財団では、「信託法」の講座を、寄付講座として設置されたい大学を募集しております。ご関心のある大学関係者の方は、基準や条件等に関してご相談させていただきますので、当財団事務局までお問い合わせください。
2021年度
テーマ |
実施場所 |
実施時期 |
---|---|---|
寄付講座 「信託機能を活用した社会貢献・財産管理」 | 立教セカンドステージ大学 | 2021年9月~2022年3月 |
寄付講座「信託法」 | 東北大学法学部 | 2021年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 同志社大学法学部 | 2021年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 関西学院大学法学部 | 2021年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 中央大学法学部・大学院法学研究科 | 2021年4月~2022年3月 |
2020年度
テーマ |
実施場所 |
実施時期 |
---|---|---|
寄付講座 「信託機能を活用した社会貢献・財産管理」 | 立教セカンドステージ大学 | 2020年9月~2021年3月 |
寄付講座「信託法」 | 関西学院大学法学部 | 2020年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 東北大学法学部 | 2020年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 同志社大学法学部 | 2020年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 中央大学法学部・大学院法学研究科 | 2020年4月~2021年3月 |
2019年度
テーマ |
実施場所 |
実施時期 |
---|---|---|
国際シンポジウム 高齢社会における後見・信託・金融の融合 ―シンガポールと日本との対話― 主催:一般社団法人日本成年後見法学会 共催:民事信託研究会 ★本シンポジウムはトラスト未来フォーラムの助成を受けて開催されます。 | 筑波大学東京キャンパス 文京校舎 134講義室 | 2019年12月14日(土) 10時開始 |
寄付講座「信託法」 | 東北大学法学部 | 2019年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 関西学院大学法学部 | 2019年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 中央大学法学部・大学院法学研究科 | 2019年4月~2020年3月 |
寄付講座「信託法」 | 同志社大学法学部・法科大学院 | 2019年4月~2020年3月 |
2018年度
テーマ |
実施場所 |
実施時期 |
---|---|---|
「高齢社会と成年後見・信託」 -多摩モデル構築に向けて- (トラスト未来フォーラム寄付講座) | 中央大学多摩キャンパス | 2019年3月16日(土) |
寄付講座「信託法」 | 同志社大学法学部 | 2018年10月~2019年3月 |
寄付講座「信託法」 | 関西学院大学法学部 | 2018年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 東北大学法学部 | 2018年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 中央大学法学部 | 2018年4月~9月 |
2017年度
テーマ |
実施場所 |
実施時期 |
---|---|---|
「高齢社会と成年後見・信託」 ~多摩モデル構築に向けて | 中央大学多摩キャンパス | 2018年3月10日(土) |
寄付講座「信託法」 | 中央大学法学部 | 2017年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 東北大学法学部 | 2017年4月~9月 |
寄付講座「信託法」 | 同志社大学法学部 | 2017年10月~2018年3月 |
2016年度
テーマ |
実施場所 |
実施時期 |
---|---|---|
「賢い守り方・賢い遺し方」 ~長寿社会の成年後見・信託・相続~ (トラスト未来フォーラム寄付講座)
| 中央大学駿河台記念館 2階281号室
| 2017年3月11日(土) |
寄付講座「家族信託の最新動向」 | 早稲田大学大学院ファイナンス研究科 | 2016年8月23日(火) |
寄付講座「信託法」 | 中央大学法学部 | 2016年4月~2017年3月 |
2015年度
テーマ |
実施場所 |
実施時期 |
---|---|---|
中央大学法学部主催セミナー 「賢い守り方・賢い遺し方」 ~長寿化社会の財産管理・相続~ (トラスト未来フォーラム寄付講座) | 中央大学駿河台記念館 2階281号室 | 2016年3月12日(土) |
寄付講座「家族信託の最新動向」 | 早稲田大学大学院ファイナンス研究科 | 2015年8月25日(火) |
寄付講座「信託法」 | 中央大学法学部 | 2015年4月~2016年3月 |